▼ 2008/06/28(土) ありがとうございました
本日、短答式試験の合格発表でした。
結果は・・・本当に残念ながら不合格でした。
短答が終わってから、不安を抱えつつもいつも通り勉強してました。
しかし、結果は結果。
つらいことですが、これを受け止めて来年に活かしていこうと思います。
昨年から奨学生に幸運にも選んでいただき、ブログを書かせていただきましたが、皆さんに見て頂けたことは、自分の良いプレッシャーとなり、勉強を頑張ることができました。
自分以外にも全国で頑張ってる方がいる・・・。
会計士試験は孤独な闘いですが、それを乗り越え、合格を勝ち取ったときは本当に何ともいえない気持ちになるでしょう。
自分の敗因はたくさんあります。
それをどう活かすかは自分自身です。
論文に合格された方は健闘をお祈りします。
残念ながら私と同様に不合格になられた方、これで終わりではないと思います。
不合格を乗り越えて、来年は合格しましょう。
合格でも不合格でも、その後に人生は続いていくのです。
本日でブログは終了させて頂きますが、他の奨学生の方のブログや合格体験記は拝見したいと思います。
最後に、今までブログを読んで下さってくれた方々、本当にありがとうございました。
そして、奨学生に選んで下さったスポックさんにも心からお礼申し上げます。
結果は・・・本当に残念ながら不合格でした。
短答が終わってから、不安を抱えつつもいつも通り勉強してました。
しかし、結果は結果。
つらいことですが、これを受け止めて来年に活かしていこうと思います。
昨年から奨学生に幸運にも選んでいただき、ブログを書かせていただきましたが、皆さんに見て頂けたことは、自分の良いプレッシャーとなり、勉強を頑張ることができました。
自分以外にも全国で頑張ってる方がいる・・・。
会計士試験は孤独な闘いですが、それを乗り越え、合格を勝ち取ったときは本当に何ともいえない気持ちになるでしょう。
自分の敗因はたくさんあります。
それをどう活かすかは自分自身です。
論文に合格された方は健闘をお祈りします。
残念ながら私と同様に不合格になられた方、これで終わりではないと思います。
不合格を乗り越えて、来年は合格しましょう。
合格でも不合格でも、その後に人生は続いていくのです。
本日でブログは終了させて頂きますが、他の奨学生の方のブログや合格体験記は拝見したいと思います。
最後に、今までブログを読んで下さってくれた方々、本当にありがとうございました。
そして、奨学生に選んで下さったスポックさんにも心からお礼申し上げます。
- TB-URL http://www.cpa-lab.com/shougakusei/2008/tara/035/tb/
# こ。 2008年11月12日(水) 午後3時34分
がんばれ
絶対がんばれ
私も来年、初めての会計士試験受けます。
社会人で今も仕事続けています。
「挫折などという甘味な言葉に自分を慰めてはならない。」って言葉で私も頑張っています。私はタラさんの勉強量や努力量、レベルにも及ばないほどの人間ですが、がんばります。
お互い、体には気をつけましょう!!。努力は嘘つかないですよ!!きっと!!